ひげおやじ
アルカス周辺で起こった日々の変化や気付いたことを書いています。
<更新記録> 11/23、11/22、11/21、11/20、11/19、11/18、11/17、11/16、11/15、11/14、11/13、11/12、11/11、11/10、11/09、11/08、11/07、11/06、11/05、11/04、11/03、11/02、11/01
10/31、10/30、10/29、10/28、10/27、10/26、10/25、10/24、10/23、10/22、10/21、10/20、10/19、10/18、10/17、10/16、
(このページで見られるのは、上記日付のものです)
上記以前のものは ( Daily-Arukas 2017、18、19、20、21、22、23、24 1/1~11/20 ) に保存しました。
以下のサイトも立ち上げています。
●アルカス植物図鑑・・・・草花121種、樹木57種
●デイリーアルカス(アルカス日記) ・・日々の出来事
●コロナ感染者情報 ・・・・・都、多摩地域
●高校物理シミュレーション ・・・・約170本 ダウンロードフリー
都の インフルエンザのモニタリング 及び
新型コロナウイルスの感染状況 東京都 と 保健所別コロナ状況 詳細版
70歳からの筋活 新型コロナ状況 全国 です。
東大和市の国民保険税は他市に比べ高額です。
東大和市の国民健康保険税についての特集 にまとめてあります。
「令和5年度多摩26自治体の国保料金比較」Excelファイルダウンロード
緑道 1123 土
11/21 緑道にて
11/19は北風が強く11/20は天候が悪く2日間散歩はしていませんでした。二日ぶりに緑道を見たら草が綺麗に刈ってありました。
茅や雑草に埋もれていた水仙や紫つゆ草などが心配でしたがちゃんと残してくれていました。有難うございました。今年は一寸お金がかかってしまいましたね。
来年のチガヤやカルガヤを今から心配する ひげおやじ
北日本を中心に、全国的にコロナの感染が増加に転じました。11/22掲載の記事を見てください。
紅葉美人 11/22 金
11/10 グランドメゾン東側にて
南公園にもドウダンツツジは沢山ありますが、11/15に紹介したような一寸黒みを帯びた深紅のものがほとんどです。しかしここグランドメゾンの東側歩道沿いには明るい感じの紅葉美人がいます。11/10時点では近隣で一番美人さんです。これからこれより美人のドウダンツツジに出会えるでしょうか?マンションのエントランスのドウダンツツジはどうでしょう? 灯台躑躅の季節か・ ひげおやじ
コロナ感染者数
東京都全体のデータ 23区での増加数は先週0区から今週23区でした。患者数は先週 0.03 →今週 の予測値は1.15 位となり、先週の詳細DATAが正しければ急増したことになりますし、1.03だったとしても増加したことになります。 詳細DATAはまだ訂正されていませんでした。
11/22発表では、今週は1.28人でどうも増加に転じた模様です。
コロナ流行状況
全国的には 1.47 → 1.90と増加に転じました。
各県ごとの感染状況は下の地図を見てください。
やられた~! 11/21 木
11/10 南公園案内所前にて
昨日(11/9)まで綺麗な花を咲かせみんなの目を楽しませてくれていた5~6本のセイタカアワダチソウがバッサリと倒され、しかもその屍をこれ見よがしにその場にたたきつけ晒しものにしてありました。よっぽど憎たらしかったのでしょう。これを見て二度とここで咲こうなどと思うな!という事でしょうか? 涙😪😪
あ~怖!刈り取られないよう気を付けよ。 ひげおやじ
家族からの捜索願が出て警察が調べたら姫路市内で自殺しているのが見つかったという、兵庫県の元西播磨県民局長の記事が気にかかっています。本当に自殺?
食べ残し 11/20 水
11/10 緑道にて
昨日は飲みかけのビールが、そして今朝は食べ残しのおおにぎりが同じ場所に落ちていました。ここは東門から少し西に入ったところです。多分昨日と同じ人やっているのではないかと思われます。西の公園口付近ではコンビニの飲み物のコップがよく散乱していますが、一度この付近のレンガに座って飲み物を飲んでいる女子高校生をみかけたことがありましたが何も言いませんでした。11/14朝には食べ残しの麺が植え込みに捨ててありました。誰でしょう? もう立て札などで注意もしない ひげおやじ
コキア 11/19 火
11/08 南公園変電所西花壇にて
コキアは別名ホウキギとも呼ばれています。コキアと言えばひたち海浜公園が有名ですがまだ行ったことは有りません。ここに変電所脇には今年は4本のコキアしかありませんが昔は何本も有り大変綺麗だったことを思いだします。今年のコキアの紅葉は一寸期待できそうです。
コキアは沢山あった方が良いと思う ひげおやじ
トウワタ(唐綿) 11/18 月
11/08 南公園変電所東花壇にて
トウワタ(唐綿) と書くキョウチクトウの仲間だそうです。あまり見かけない花なので二中にあるようなピンクの花で猛毒の夾竹桃と同じ種類とは思えません。こんな可愛いい花なので青酸カリより恐ろしい毒を持っているとは思えません。どうなんでしょうね?注意書きは見当たらないので、夾竹桃とは違い無毒なのかもしれませんね。
勇気が無いので触れない ひげおやじ
ドッグラン 11/18 月
11/17 南公園北口広場にて
10時少し前に散歩に行ったら、プール脇の北口広場が賑わっていました。10時から始まるそうですが中央に犬の走り回るスペースがあり、その周りをいくつもの出店が取り囲み忙しそうに開店の準備をしていました。周りにはいつも散歩しているような犬ではなく、綺麗にトリミングされた上流家庭風の犬がおとなしく開園を待っていました。飼い主達もおしゃれをした人が目立ちいつもとは雰囲気が違います。
園道の近くに時々行く「トンガリ屋根の直売店」が出店していたので圓道から「中に入らないとここからは売ってもらえませんか?」と声を掛けたら、「良いですよ」と言って下さったので、聖護院2個と赤カブを1個(計600円)を買いました。結局、重いこれら3個を膝に乗せ、車椅子に座ったままでの「買い出しの散歩」となりました。
このイベントで迷惑している人もいるのかな? ひげおやじ
集会室北広場 11/17 日
11/07 マンション集会室付近にて
かつては綺麗に整備されていた集会室付近でしたが、今年は一面がメリケンカルガヤに覆われてしまい、ご覧のような有様です。多分ここも11/18には業者が入り綺麗に刈り取ってくれるでしょうが、こんなボウボウな状態の年は初めてです。記念に写真を撮りました。
来年メリケンカルガヤがどうなるか心配な ひげおやじ
11/15に出されたNHKの「保健所管内ごとの感染情報」データは間違っているようです。世田谷保健所管内は0.72人となっていましたが多摩地域を含めたその他の保健所はすべて0人となっていました。これを元に~11/10の都の1医療機関あたりの平均感染者数の推計はほぼ0人になるはずなのに11/15発表では1.03人となっています。これは明らかに11/15に出されたNHKの「保健所管内ごとの感染情報」データが間違っているのではないかと疑われます。しかし、11/16 13:22現在訂正されていません。 NHKの「保健所管内ごとの感染情報」
キンカン 11/16 土
11/07 マンション庭にて
今年は我が家の温州ミカンも沢山実り美味しく頂きましたが、写真のように近くの庭のキンカンも例年より粒が大きくなっておりになっており、今年の柑橘類の出来は良いようです。
今はまだ緑色をしていますが、年を越すとオレン綺麗に色付き綺麗な姿を見せてくれる事でしょう。
緑とオレンジのコントラスが好きな ひげおやじ
ドウダンツツジ 11/15 金
11/07 南公園東西園道脇にて
今日(11/7)は立冬だそうで、今朝の気温は11℃でこの秋一番の冷え込みだったそうです。
木々の紅葉も始まってきました。花水木の他、写真のように満天星(ドウダン)ツツジも綺麗に色付いてきました。
昨年と一昨年は余りきれいに紅葉しませんでしたが、今年はマンションのエントランスのツツジも期待できそうです。 真っ赤な紅葉を期待している ひげおやじ
コロナ感染者数
東京都全体のデータ 23区での増加数は先週9区から今週も0区でした。患者数は先週 1.09 →今週 は0.02 位となり、一旦終局したようです。
11/15発表の東京都の値は1.03となっており、どうも昨日の各保健所のDATAが違っているようです
多分訂正がなされるでしょうからその時に多摩地域のデータを訂正します。
コロナ流行状況
全国的には 1.57 → 1.47と着実に沈静化しています。
多摩地域のデータおよび地図のデータは間違っているようです。11/15 16:26
出所URLは https://www3.nhk.or.jp/news/special/infection/dashboard/tokyo_covid19.html
世田谷区のみ0.72で、他は0でした。一旦終局!
ピンボケ柿 11/14 木
11/05 四中近くにて
小さな木に目いっぱい実を付けた見事な柿の木を見つけたので急いで写真に撮りました。ピントが合っていないのにシャッターを切ったようです。その結果が見事なピンボケ写真です。
栗と共に秋の実りを代表する柿ですが、おやつ代わりにまだ渋いような柿を食べていた子供の頃を思い出します。
柿大好きの ひげおやじ
小菊 11/13 水
11/12 南公園変電所東花壇にて
秋を代表する花です。本格的に咲くのはまだこれからといったところでしょう。近くには白い菊の蕾も見えています。
花壇の花はわざとらしく見えあまり好きではありませんが、品評会に出すようにきれいに仕立て上げられた菊でなく何も手を掛けていない左や中央の小菊類がいいですね。
祖父のやっていた趣味の菊作りを思いだす ひげおやじ
レンギョウ 11/12 火
11/05 南公園東西園道にて
花を探してキョロキョロしてたらエンドウの脇にかすかに黄色い浜が見えたので近づいて見たら毎年いち早く咲くレンギョウの花でした。このレンギョウは冬に花を付けるので毎年取り上げています。
今年は葉っぱが付いていますが花の数が少ないようです。でも冬の大切な花です。11/11も咲いていました。
いつまで咲いていてくれるのか心配な ひげおやじ
コセンダングサ 11/11 月
11/04 緑道中央東寄りにて
取り上げるのは今回が初めてかも知れません。本当に今は何処を見ても花が有りません。
このセンダンも緑道でここ1か所にしかありません。しかも花の盛りの時期が終ってハリネズミのような尖った種子が付いていました。花の盛りの時期には近くにもっと派手な雑草が有ったのでしょう。
センダンに申し訳なかったと思う ひげおやじ
痛ましい姿 11/10 日
11/04 南公園事務所前より
ここの背高泡立ち草については一度取り上げ、無事に黄色い花を観せてもらったことを感謝し喜んでいますが、今朝はその横に横たわっている途中で刈り取られた背高泡立ち草の痛ましい姿を紹介したいと思います。
鎌を入れられた後も生きようとして必死にもがいている姿です。これを観て心が痛まない人はいないと思います。刈り採ったら目に触れないように片付けておいてあげる位の心遣いが欲しいものです。緑道のフヨウの折った枝の放置も然り。 たかが植物に少し感情移入しすぎの ひげおやじ
神戸の県職員アンケートを観て 11/09 土
NHK党の立花隆が県知事選挙に立候補してから、兵庫県知事選挙が面白いことになっています。
既存メディアや議会によって辞任に追い込まれ最初劣勢だった知事側ですが、既存のメディアとの戦いということで立花隆が参戦し、今まさに巻き返しつつあるようです。不謹慎かもしれませんが、毎日新事実が出るなど情勢が変化していくので、面白くて面白くて目が離せません。
YouTubeの TikTokを見ていたら、反知事側も負けじと 10/11の職員アンケートの中間報告を根拠に「知事が悪い」と反論していました。興味が有ったので 10/11発表の職員アンケート結果 (リンク)を開けてジックリ観てみました。
最初に出された61名分のアンケートは当初から関心を持っている比較的意識の高い職員からのものが多く含まれていると推測されるので参考になりますが、それ以後のものはその間の様々な情報や組織的な働きかけや思惑などにより少しづつゆがんでしまっている恐れがあり、参考にならないような気がします。(中間報告以降はまだ公表されていません)
以下は10/11の発表された最初に出された61名分のアンケート結果とそれについての ひげおやじの感想 です。
大黄カタバミ 11/08 金
11/04 緑道中央西寄りにて
以前のように咲かなくなったフェンスの境にある大黄カタバミですが、桜の木が伐採され日の光が射すようになり少しづつ元気になって来ました。この調子なら来春の花が期待できます。タイトルをこのちょしなら在りし日の大黄カタバミの雄姿が見られますのでクリックしてにてください。これは草刈りからは守られていて安心できます。 春を待ち侘びる ひげおやじ
コロナ感染者数
東京都全体のデータ 23区での増加数は先週9区から今週も9区でした。患者数は先週 1.17 →今週 は1.09 と若干減と出ました。
コロナ流行状況
全国的には 1.69 → 1.57 と着実に沈静化しています。
カタバミ 11/07 木
11/04 緑道中央東寄りにて
本当に周りを見ても花が有りません。旧暦の10月は「神無月(かんなづき)」と呼ばれ、2024年は11月1日~11月30日が神無月の期間のようですが、神々は花まで引き連れて出雲に行っちゃったのでしょうか。近隣はまさに「花無月」の状態となっています。11/18から業者による除草作業が始まり、このカタバミも無くなる事でしょう。
いつもは目にも触れないカタバミを想う ひげおやじ
ノビル(野蒜) 11/06 水
11/01 第二緑野公園にて
公園の砂場付近に優しそうに芽を出しています。
春先になったらもっとふくよかに美味しそうに見えて来ることでしょう。
ノビルは何度か採って食べた事が有りますが、独特の辛味が何とも言えませんでした。酒を飲まなくなってからは食べたいと言う気持ちも起こらなくなっいしまいました。
食い意地の張っていた頃が懐かしい ひげおやじ
ノゲシ(野芥子) 11/05 火
11/01 緑道にて
花の少ない季節です。緑道は雑草に覆われ花はほとんどありません。そんな中中央付近の雑草の中に黄色い小さな花がほんの少し顔を覗かせていました。貴重な花です。早速杖で周りの雑草をよけて見ました。久しぶりに見るノゲシでした。気温が下がってきたので茎の色が紫掛かっていました。昔はこの辺りにはもっと沢山あり、刺々しい鬼ノゲシも有りましたが、今は見当たりません。
一度食べて見たいと思っているが勇気がない ひげおやじ
苗代グミ 11/04 月
10/29 グランドメゾンにて
稲の苗代を作るころに果実が熟すグミであることから名付けられています。
南公園には何株もの苗代グミがありますが花が付いている姿を見たことがありませんでしたが、ここグランドメゾンの植木は管理状態が良くかわいい白い花を見せてくれています。花期は10~11月で周りに花が無い頃で貴重です。
4~5月の熟した赤い実を観るのが楽しみな ひげおやじ
見事なマルバルコウ 11/03 日
10/27 ヤオコー東歩道にて
今年は丁度花の時期に刈り取られてしまい小さな花しか咲いていませんでしたが、ここに来て朝顔と見間違えるほど大きな花のマルバルコウ(丸葉縷紅)にお目にかかりました。橙色と緑が対照的で綺麗ですね!外来種で関東には最近拡大してきたらしいけれど、1年草ですし私的には、これはまあ良いかなという感じで、許せます。
いつもは外来種を目の敵にしている ひげおやじ
背高泡立ち草の黄色 11/02 土
1026 南公園事務所前にて
ようやく背高泡立ち草の鮮やかな黄色の花を観させてもらいました。
半ば諦めながらもここを通るたびに「あ~今日も無事だった。」と安堵していました。あれからさらにもう一度鎌を振るわれ株は当初の半分にまでいじめられ続けっていましたが「・・目にも涙」というところで生かされたのかも知れません。でもありがとう。見れて感激の ひげおやじ
コロナ感染者数
東京都全体のデータ 23区での増加数は先週4区から今週は9区に増えています。患者数は先週 1.30 →今週 は1.17 減っています。
コロナ流行状況
全国的には 1.86 → 1.69 と着実に沈静化しています。
ハキダメギク 11/01 金
10/26 ヤオコー東歩道にて
マンションの来客用駐輪場脇でしか見かけなかった掃き溜め菊ですが、今年は良く見かけるような気がします。
花は小さくて目立ちませんが、ここヤオコー東歩道脇のハキダメギクは写真のような大きな藪になっています。マンションで見かけたような卑屈に見えるような生え方ではなく堂々と胸を張っているようにみえます。世の中変わったね! 卑屈な見栄えに好感を持つ ひげおやじ
花水木 10/31 木
10/26 南公園グランド北西にて
朝晩の冷え込みも少し本格化し始め、ようやく秋らしい季節になって来ました。
これに真っ先に反応してくれるのは花水木です。葉っぱが真っ先に紅葉を始め、真っ赤な実と共に秋の到来を告げています。良いものですね。ヤオコー東の花水木も綺麗に高騰してきました。
足早やに通り過ぎようとする秋を愛おしく思う ひげおやじ
コロナワクチン 10/30 水
10/19に市に問い合わせていた新型コロナワクチンについての返事が10/29にきました。
日頃より市の保健行政につき、ご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます
ホームページよりお問合せをいただきありがとうございました。
お問合せいただいたご質問に回答いたします。
5種類のワクチンの詳細情報については、厚生労働省のリーフレットや、Q&Aのリンクを、市のホームぺージに掲載予定です。
また、市内の各医療機関が使用している新型コロナワクチンの種類については現在調査中です。今後、各医療機関が使用しているワクチンの種類についてはホームページへの掲載を検討しております。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、掲載までの間は各医療機関へお問合せいただきますようお願い申し上げます。
その他、何かご不明・ご不安な点がございましたら市立保健センター予防係までご連絡ください。
*******************************
東京の都市でありながら、ゆったりと落ち着いていて、子育てしやすく、
住みやすいまち『東京 ゆったり日和 東大和』(東大和ブランドメッセージ)
東大和市 健幸いきいき部 健康推進課予防係 ●●●
(東大和市立保健センター)
〒207-0015 東京都東大和市中央3-918-1
電話042-565-5211 FAX042-561-0711
補助期間に間に合うようやってくれることを願う ひげおやじ
スゲ(菅) 10/29 火
10/24 南公園グランド北側付近にて
「♪夏も近づく八十八夜♪」で始まる茶摘み歌1番の最後の歌詞「♪あかねだすきに菅(すげ)の笠♪」のスゲですが種類が多くて見分けが付きませんが、笠に使うような大型のスゲ(寒スゲなど)では無いようです。恥ずかしながら、これが「スゲ」と言う植物だと言う事さえ今日まで知りませんでした。75過ぎたら引退と思っている ひげおやじ
レプリコンワクチン 10/28 月
世界に先駆け日本ではレプリコンワクチンが認可され、10月から始まっているコロナワクチン接種でもすでに使用されているようです。
コロナワクチンはコロナに対する抗体を作る遺伝子情報を持ったタンパク質(mRNA)を注射しこの情報をもとに自身で抗体を作り症状を抑えようとするものですが、レプリコンワクチンとはmRNA自体を体内で複製する酵素も一緒に組み込まれており、そのためmRNAが体内で自然に増殖し続け免疫効果が長続きすると言うもののようです。特にmRNAが体内で増殖し続ける事に対しては多くの懸念が出されている状態のようです。
コロナワクチンはどこの病院でも同じだと思っていたので今まで種類など気にした事は一度も有りませんでした。
レプリコンワクチンの事を知ったのはワクチンを接種した後のことでした。事前にそのことを知っていれば予約するときに「お宅の病院のコロナワクチンはレプリコンワクチンですか?」と聞けたのですが、今となってはもう後の祭りです。
市のHPを見ると、今秋コロナワクチンで使用されているコロナワクチンの種類は、・ファイザー株式会社(コミナティⓇ)・モデルナ・ジャパン株式会社(スパイクバックスⓇ)・第一三共株式会社(ダイチロナⓇ)・武田薬品工業株式会社(ヌバキソビッドⓇ)・Meiji Seika ファルマ株式会社(コスタイベⓇ) の5種類だそうですが病院ごとにその種類は違い、どれがレプリコンワクチンなのかという情報も記載されていません。(ネット情報では・Meiji Seika ファルマ株式会社(コスタイベⓇ)はレプリコンのようです。他は分かりません)
ですから、これからコロナワクチンを打とうと思っている方で、ワクチンの種類やレプリコンかどうかが気になる方は、病院に直接確かめてから予約されることをお勧めします。
こんな事は本来事前に市のHPなどで周知しておいてくれるべき事柄です。10/19に市の健康課にメールしてお願いしておきましたがどうのような返事が来るでしょうか。情報を公開してくれるでしょうか。
10/27 現在市からの反応は有りません。 まいどクレーマーの ひげおやじ
白山吹 10/27 日
10/22 グランドメゾン東角にて
黒光りする種が目を引きます。
花の時期の白と緑のコントラストも綺麗ですが、黒く光っている実と葉っぱの緑とのコントラストもとても綺麗です。今が見頃です。
昨年この木から何粒かの種を採ってポットに植えましたが、残念ながら1つも発芽しませんでした。株分けや挿し木が一般的のようです。どうも素人には無理なようです。
今年はもう発芽にチャレンジしない ひげおやじ
10/27朝南公園のグランドの中央では公園祭りの準備をしていました。天気が良く投票率があまり下がらなくて良かったと思っていたので、「こんな大事な日にわざわざやらなくても良いのに。投票に行くのを妨害しているのかな?」などと穿った見方をしてしまいそうでした。投票に行かない事には日本は変わりません。
彼岸花その後 10/26 土
10/20 緑道にて
彼岸花も終わって葉っぱが出て来ました。葉っぱの出は例年と変わりなくホッとしました。例年に比べ花も遅く貧弱そうだったので心配しました。
例年は11月18~21日頃に除草が有るそうですが、他の雑草が覆い茂り過ぎているので、多分大丈夫だとは思うけれど、間違って刈り取られない事を願っています。
以前シルバーにお願いした時を思い出す ひげおやじ
コロナ感染者数
東京都全体のデータ 23区での増加数は先週と同じ4区です。患者数は先週 1.80 →今週 のは1.30とさらに 減っています。
コロナ流行状況
全国的には 2.38 → 1.86 と着実に沈静化しています。
メリケンカルガヤ 10/25 金
10/20 緑道にて
西の方から秋の日差しが射していました。そんな中空中に白い小さな綿毛が無数に飛び交っています。全てメリケンカルカヤの種のようです。
緑道には今年初めて侵入してきたメリケンカルカヤですが、写真のようにもう種を飛ばしています。繁殖力は半端なく旺盛のようです。今からではもう打つ手は有りません。 カルガヤとチガヤの緑道か・・・ ひげおやじ
10/24朝 、闇バイトで人を殺めてしまった犯人が犯行動機で、「滞納している数十万の税金を払うために闇バイトをやった」と言っているというニュースを聞いた時、裏金議員たちに対しすご~い怒りがわいてきました。
一般庶民は犯罪まで犯して税金を払おうとしているのに裏金議員たちは不記載は犯罪なのに見過ごしてもらい税金さえも払っていない。こんな理不尽な事を許していいのか!
聞くところによると丸・・・夫妻などは裏金を自分の口座(懐)に入れておきながら「落選しそうなので助けてほしい」などとのたまっているやに、また八王子の萩・・・・に至っては未だ裏金についての説明も無く「自分はむしろ被害者だ!」と開き直り、且つ安・・恵夫人をはじめとする300人規模の「女性部」にしっかり守られ当選確実で安泰との声も聞こえてきます。 こんなバカなことがまかり通ってはいけません。 正義を振りかざすだけの情けない ひげおやじ
シジミチョウ 10/24 木
10/20 緑道にて
気温20℃久しぶりの晴れで午後緑道に出て見ました。多少北寄りの風が有りましたが、のどかな緑道の雰囲気です。花の無い秋の気候の中、黄色い花にシジミチョウが留まっていました。近くには何匹かのシジミチョウが飛んでいました。昨日東京は30℃越えの夏日かと思ったら今日は晩秋の気配です。
身体と心がついて行かない ひげおやじ
10/21 ベランダから
10/14から連日日没後に西空を眺めていますが、ほとんど毎日西空に分厚い雨雲があり北海道の天文台から発信されてくる映像を見る毎日でした。そして多少可能性のありそうな今日(10/21)もまたダメでした。
我が家の古い双眼鏡は重く、年寄りのやる事ではありませんでした。腕が疲れてもう見るのを諦めた ひげおやじ
金木犀 10/22 火
10/15 森永工場東通りにて
今年初めての金木犀の花です。いつもは南公園の体育館東角の金木犀が一番早く咲きその香りで「ああ秋になったんだ!」と気付かされていましたが、南公園の金木犀は今朝まだ開花していない。1週間位遅れているようです。
金木犀の香りはいいものですが、どこに行っても「これでもか!」「これでもか!」としつっこく迫られると少しウンザリします。ほのかに香る程度が良いようです。
周りは金木犀だらけで少しウンザリしている ひげおやじ
白い萩 10/21 月
10/14 グランドメゾンにて
初めて見ました。萩はピンクの花ばかりと思っていましたがグランドメゾンの傍を通りかかった時見かけた白い花が萩の木だと気付いてビックリしました。今まで何度もここを通っていましたが、花の時期ではなかったのですね。気付きませんでした。近隣ではここにしか無いだろうと思います。珍しい花なのでぜひ見て下さい。
白の萩も結構いいものだと思った ひげおやじ
綺麗ですね 10/20 日
10/12 マンション西側民家にて
家の方が写真を撮ってみえましたので、感謝の意味を込め「きれいですね」と声を掛けさせて頂きました。
2種類の花の色が有るようでご覧の様に1階の窓はノウゼンカズラに覆われて真っ暗です。この花の姿を夢見ながら暗い居間で過ごしていらっしゃるのでしょう。そのお蔭で今年もきれいな花を観させてもらいました。
奇特な方だと感謝している ひげおやじ
ピラカンサ 10/19 土
10/12 ヤオコー北東角にて
見ている分には真っ赤で綺麗なピラカンサの実です。
10年位前まではあちらこちらにこの木が有って秋から冬にかけての暗い景色に色どりを付けてくれていました。
この木を愛し至る所に植えた方がいて、一時期には緑道に何本も有りました。この木には鋭いトゲが有り、手入れをしようとすると手が傷だらけになり、正直あまり好きになれなかった木です。苦労した思い出しかありません。
植木は誰かが手入れしなければなりません ひげおやじ
コロナ感染者数
東京都全体のデータ 23区での増加数は先週の5区増加から今週は4区増加と減っています。患者数は先週 2.45 →今週 1.80と 減っています。
コロナ流行状況
全国的には 3.07 → 2.38 と着実に沈静化しています。
背高泡立ち草 10/18 金
10/10 公園事務所前にて
ここは東京都の土地ですが南公園の敷地ではありません。ですがら管理がいい加減でいつ刈り取られるか分かりません。
10/10朝この付近のススキやクズなどが鎌のようなものでなぎ倒されていましたので、なぎ倒される前に写真に撮っておきました。本当はもっと黄色の花が開くまで待って写真に撮りたかったのですがやむ負えません。
10/17 写真のように刈り取られないで有りましたが、まだきれいに開花していませんでした。このまま花が咲くまで残して置いてくれることを祈るばかりです。 鎌を持っている人には逆らえない ひげおやじ
長柄小蜜柑草 10/17 木
10/10 ヤオコー東歩道にて
今まで一度も取り上げてこなかったナガエコミカンソウです。別名ブラジルコミカンソウと言われているようですが、インド洋のマスカリン諸島原産の繁殖力の強い帰化植物です。夜になると葉が下向きに折れ就眠するようです。
小さな実が付いていますが実の色も緑なので注意しないと見落としてしまいます。
ねむの木の幼木かなと思っていた ひげおやじ
10/15夕方の西方向は曇りで彗星は見えませんでした。
紫金山・アトラス彗星 10/16 水
10/14 17:28 ベランダから西を眺めるも、確認できず。
紫金山(ツーチンシャン)・アトラス彗星は昨年、中国の紫金山天文台と南アフリカのアトラス望遠鏡によって発見された非周期彗星(双曲線軌道で二度と太陽には戻って来ない彗星)です。今年9月28日(土)頃に太陽に最接近し今は太陽から次第に離れつつありますが、10月前半が最も明るく見える時期です。
今週からは彗星の明るさは次第に暗くなっていく見通しですが、地球から見たときの太陽方向から離れていくため、背後の空が暗くなって見つけやすくなりそうです。特に20日(日)頃にかけては背後の明るさと彗星の明るさのバランスがよく、観測に一番適した時期になりそうです。 どうにかしてこの目で見たいと願ってる ひげおやじ
「肺炎球菌ワクチン」・・・ 皮下注射
70歳の誕生日が過ぎる頃「肺炎球菌ワクチン」の連絡が来て、「市が補助するので病院の窓口で2500円位払って肺炎球菌のワクチンを受けてください。」とのことで初めてワクチンを受けた記憶が有ります。その時は「これ1回で終わりなのかな」と思っていましたが、先日かかりつけ医から「そろそろ肺炎球菌のワクチンを打っておいた方が良い」と言われはじめて肺炎球菌ワクチンの効果が5年間位で切れると言う事を知りました。最近咳が出るようになったのを観て肺炎のリスクを考えての助言でした。
2回目以降も市からの補助が出ると思い、市のHPで2回目のワクチンにかかる費用について検索しても何も出て来ませんので、市の保健課に連絡し調べて貰ったところ、病院によって8000~12000円位の幅があると言う事だったのでビックリしました。ワクチンの値段は何処でも同じだと思っていたので事前に市の保健課に聞いておいてよかったです。貧乏なので一番安い病院でワクチンを打ってきました。値段が違うのは主にワクチンの仕入れ値が病院によって違うからだそうです。食事代が助かりました。
また、このワクチンを予約するとき気を付けなくてはならないことは「市から各12500円ずつ補助が出ているインフルやコロナのワクチン 接種との間隔を2週間以上開ける」という事です。その理由は2週間以内に他のワクチンを打つと身体に悪いからという本来の理由だけでなく「他のワクチンとの間隔を2週間以上開ける事」となっている決まりに抵触してしまうので、インフルやコロナのワクチンの市からの補助が取り消され、実費との差額分各12500円を市に払わなくてはならないという説明でした。でもその恐れが有るならインフルやコロナのワクチンを打つときに「2週間以内に肺炎球菌のワクチンを 接種すると市からの補助が取り消され差額分(12500円)を市から請求されることがある。」と説明されていてもおかしくない重大な事柄ですが、その説明は何も有りません。
<余談>:インフルエンザワクチンは皮下注射で腕の皮下に打ち、コロナワクチンは筋肉注射で肩付近の筋肉に打ちます。なのでこの2つのワクチンは同時に打つ人が多いそうです。私「2度も痛い思いをしたくないですね。」と言ったらその医者曰く、「この2つが一緒になった複合型ワクチンが出来るようですよ」と。私曰く「肩と腕の中間あたりに打つのですかね」。www・・・この話が本当なら複合型の窓口負担は5000円位になるのかな?と思いました。
病弱になりこれからは毎年10月にワクチン代5000円が必要となってしまったので、これからは1日当たり14円づつ節約する必要が有りますが我が家では削る所はもう食費位しかありません。ワクチン代の捻出の為に身体を壊したと他人から笑われないよう注意しながら頑張るしかありません。
掃き溜め菊 10/15 火
10/10 ヤオコー東歩道にて
本当に掃き溜めにふさわしい貧相な雑草です。牧野富太郎が世田谷の掃き溜めで発見したのでこの名前がついたそうですが、牧野富太郎のウィットによるもので無いのが残念です。マンションの来客用駐輪場の西側に生えていましたがここ何年か観ていないので、アルカスはもう「掃き溜め」では無くなったと言う事なのでしょうか?😅
何も威張って言うほどのことでは無い ひげおやじ
上記以前のものは ( Daily-Arukas2017、Daily-Arukas2018、Daily-Arukas2019、Daily-Arukas2020、Daily-Arukas2021、Daily-Arukas2022、Daily-Arukas2023、Daily-Arukas2024 ) に保存しました。
実名のものは私だけが読ませてもらい公表しませんので悪しからず。
ひげおやじ (土曜日, 11 6月 2022 05:32)
こんにちは!感想などあれば書いてください。返事が必要なときは【問い合せ】から(本人がボケてしまわないうちに)どうぞ。